
株式会社ジーダット
SystemVerilog 設計・検証環境
XMODEL
アナログ回路のVerilog モデルを生成
SystemVerilog シミュレータで アナログ回路をシミュレーション可能
ミックスドシグナル回路・チップ全体の 設計・検証を高速化

製品構成
- XMODEL コアシミュレータ: Verilogシミュレータ上で、XMODELのSystemVerilogモデルを用いたシミュレーションを実行するエンジン
- GLISTER : XMODELをVirtuoso®上で実行するための回路図生成・シミュレーション統合環境
- MODELZEN : 回路図からSystemVerilogで動作するモデルを生成するツール
特徴
- 回路応答特性を関数記述として、連続的な 波形を表現
- イベントドリブンシミュレーションによる高速化

対応SystemVerilog シミュレータ
- VCS®
- NC-Verilog®
- ModelSim®
全体構成

■設計のさまざまな局面で適用可能
Top-Down ツールとして : 高速のAnalog/Mixed Signal 機能シミュレーションが可能
- 例 : 高速リンクシステムのBER 特性設計(クロッキング、等化方式をパラメータに)
- SPICEやVerilog-AMS よりも高速
- 検証済みのディジタル回路が適用可能
Bottom-Up ツールとして : アナログ回路のモデルを容易に記述/生成可能
- 豊富なPrimitiveを用いてアナログ回路の機能モデルを記述
- Circuit-level modeling (CLM) により回路図ベースのモデルを作成
- MODELZENなどを活用して機能モデルのチューニング、回路図ベースのモデル抽出が可能
Sign-Off ツールとして : アナログ/ディジタル混載大規模システムのチップレベル検証が可能
- 例 : 高速I/O 搭載プロセサ、高電圧チャージポンプ搭載NANDフラッシュメモリなど
- Verilog-AMSやReal-Number Verilog の10~100倍の高速シミュレーションが可能
- SystemVerilogによるディジタル設計フローに完全準拠
■GLISTER を用いたVirtuoso との統合設計環境

■ 回路設計への適用例(SPICE シミュレーションとの速度比較)
- カスケード接続したチャージポンプのスタートアップ/セトリング動作シミュレーション(Transient解析)
- シミュレーション時間 :
SPICE : 11.7 min.
XMODEL : 31.68 sec. (22.2X 高速化)
